レッスンについて

体験レッスンはできますか?

30分の無料体験をしています。気軽にお申込みください。

全くの初心者でも大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。楽譜の読み方や指の動かし方など、丁寧に指導いたします。

何歳から通えますか?

お子様は5才頃からシニアの方まで、音楽の好きな方ならどなたでも目的に応じたレッスンをいたします。

ピアノを持っていないのですが、始められますか?

始められます。電子ピアノやキーボードで練習される方もいらっしゃいます。
ただし、上達を目指すのであれば、ピアノと同じ鍵盤数のものをご用意いただくのが望ましいです。

どのようなジャンルの音楽を習えますか?

基本的に入門クラスは童謡から始まり、レベルが上がるとクラシックに移行しますが、他にも耳なじみのある世界の民謡や、J-POP、K-POPなど幅広くレッスンしております。

大人になってからでもピアノは上達しますか?

上達できます。楽しみながら上達できるテキストを選んでレッスンをしているので、ご安心ください。

親の付き添いは必要ですか?

お子様が1人でレッスンができれば付き添いの必要はありません。

レッスンはマンツーマンですか?

お一人55分で進度に合わせてマンツーマンレッスンをしております。

レッスンの曜日や時間は選べますか?

空き状況に応じてご希望の曜日・時間をお選びいただけます。気軽にご相談ください。

毎週通うのは難しいのですが…

月2回コースなど、ご事情に合わせて対応いたしますので、気軽にご相談ください。

料金・費用について

入会金はありますか?

入会金はいただいておりません。設備費として、年間1,000円をいただいております。

教材費は別途かかりますか?

教材費は別途かかります。選ぶ教材によりますが、1冊1,000円程度の楽譜を年3~4冊が目安です。

途中でレッスン料が上がることはありますか?

テキストがレベルアップする毎に500円が加算されます。

お休みした日もレッスン料はかかりますか?

生徒さんの自己都合でお休みされた場合は、レッスン料をいただいております。ただし、教室都合でお休みをいただいた場合は、レッスン料はかかりません。

オンラインレッスンは行っていますか?

現在、オンラインレッスンは行っておりません。

振替・お休み・送迎について

レッスンをお休みした場合、振替はできますか?

お教室に空き時間がある場合のみ、振替が可能です。

レッスンを休む時はいつまでに連絡すればいいですか?

レッスン開始の2時間前までにお電話でご連絡ください。

レッスンに遅れそうな時はどうすればいいですか?

事前にお電話いただければ大丈夫です。ただし、レッスン終了時間を延長することはできないため、ご注意ください。

希望する曜日が祝日でお休みの場合はどうしたらいいですか?

どの曜日も月3〜4回、年44回になるよう設定しているため、曜日によってレッスン回数が少なくなることはありません。
月曜日など祝日が多い曜日は、5週目がある月に振替を行うなどして調整しております。

教室までの送迎は必要ですか?

お子様の場合、安全のため保護者様に送迎をお願いしております。

お迎えは何分前に行けばいいですか?

レッスン終了時間の5~10分前にお越しください。

発表会・イベントについて

発表会やイベントはありますか?

年に1回、発表会があります。

発表会は強制的に参加しなければいけませんか?

希望者の方のみ参加していただいております。

教室設備・環境について

駐車場はありますか?

駐車場は1台分ご用意があります。

使用楽器は何がありますか?

グランドピアノ、アップライトピアノ、電子ピアノを使用しております。
ただし、小さなお子様は指の力が弱く、グランドピアノを鳴らすことが難しいため、アップライトピアノを使用しております。

小さな子供はグランドピアノを使うことができませんか?

発表会前には本番を想定し、お子様もグランドピアノでレッスンしております。

保護者・家族について

保護者がピアノの経験がなくても大丈夫ですか?

大丈夫です。保護者様のピアノ経験の有無に関係なく、お子様が楽しくレッスンできるよう工夫しております。
なお、お家でお子様が練習する際のポイントなども併せてお伝えしておりますので、ご安心ください。

子供が途中で飽きてしまうと思うのですが…

音楽に合わせてお手玉をしたり、小物を使って指のトレーニングをしたり、ご褒美シールを貼ったりするなど、ピアノを弾く以外にもさまざまな工夫をしております。
小さなお子様が楽しめるレッスンを心掛けておりますので、ご安心ください。

兄弟一緒にレッスンできますか?

はい、年齢に応じて対応いたします。